
東京で行方不明の猫が松本で見つかった!?
新たな長野県のご当地小説の舞台を公募で選ぶ「みんなでつくる、NAGANOVEL(ナガノベル)」にて、投票で1位となった「松本城」のある松本市を舞台に、夫の転勤で松本にやってきた清水真紀が、いくつかの日常の謎に挑みます。
信州出身の著者が、初めて松本市を舞台に書き下ろ…
列車移動のお供の読みもの、信州のガイドや関連本をはじめ、ペンやノート、熨斗袋なども揃えております。
東京で行方不明の猫が松本で見つかった!?
新たな長野県のご当地小説の舞台を公募で選ぶ「みんなでつくる、NAGANOVEL(ナガノベル)」にて、投票で1位となった「松本城」のある松本市を舞台に、夫の転勤で松本にやってきた清水真紀が、いくつかの日常の謎に挑みます。
信州出身の著者が、初めて松本市を舞台に書き下ろ…
日本全国の書店員が「一番売りたい!(読んでほしい)本」に投票し、大賞を決める「本屋大賞」2021年の発表まで残り数日となりました。
今年、第164回芥川賞を受賞した作品、宇佐見りん著「推し、燃ゆ」
2020年本屋大賞受賞作家、凪良ゆう著「滅びの前のシャングリラ」
受賞こそ逃しましたが、本年の直木賞候補にもなっ…
「薄桜鬼」「ゆるキャン△」など、ちょっと変わった旅行ガイドも出版していた、旅行ガイドの最大手JTBの「るるぶ」より、読んで旅する変わり種ガイドのご紹介です。
週刊少年ジャンプの大人気コミックとコラボし、舞台になったであろう世界各地の建物や風景、設定を考察。その旅行ガイドプランの紹介や、かまいたち×…
誕生50周年!の「ドラえもん」が、図書カードでも限定発売となります。ドラえもんのロゴの周りに主要キャラクターを配した、50周年のお祝い感たっぷりの「アニバーサリー」 秘密道具を取り出すドラえもんをメインに、背景に様々な表情のドラえもんをぎっしり集めた「ドラえもんぎっしり」どちらも1000円のカードとなり、…